令和4年度の総会・懇親会についてのお知らせ
2022年6月14日
この度のコロナウイルスの発生によりお亡くなりになられた方に謹んでお悔やみ申し上げます。また、感染され治療されている方々におかれましても一刻も早い回復をお祈りいたします。
さて、藤桜会執行部で協議した結果、様々な観点から、ここ2年と同様、今年度も総会・懇親会を中止することを決定しました。
大変残念ではありますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
会長(第1期生)佐藤慶幸
藤桜会会員の皆様におきましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素より母校同窓会の活動にはご協力とご理解を頂戴し厚くお礼申し上げます。
さて、このたび藤桜会のHPをリニューアルのうえ再開設させていただきます。ここ数年、今の時代に対応した形でのHPの必要性は強く感じておりましたものの、藤桜会役員スタッフの力不足もあり旧HPもなかなか思うような運営が出来ずに課題となっておりましたが、今回おかげさまで環境も整い新HPの公開へと至ることができました。しかしながら内容としてはまだまだ発展途上です。要望・助言等がありましたらどしどしお寄せください。
皆様から大いにアクセスしていただくことがHPのさらなる充実化にも繋がります。また部活動OB会やクラス会などをはじめとした同窓生相互間の報連相の場としても気軽に活用していただけるよう早急にバージョンアップを図って行く予定でもあります。その際には是非とも遠慮なく利用してください。
藤桜会も会員総数1万名を突破し、関東支部も設立されて早や10年。このHPでのネットワークを駆使することで卒業年次の枠を超えたタテとヨコのつながりをさらに深め拡げることができれば幸いです。会員各位の今後の社会での益々のご活躍と、母校武蔵台高校ならびに藤桜会の発展を祈念致しまして、ご案内・ご挨拶とさせていただきます。
この度のコロナウイルスの発生によりお亡くなりになられた方に謹んでお悔やみ申し上げます。また、感染され治療されている方々におかれましても一刻も早い回復をお祈りいたします。
さて、藤桜会執行部で協議した結果、様々な観点から、ここ2年と同様、今年度も総会・懇親会を中止することを決定しました。
大変残念ではありますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
27期生の勝木隼人さん(自衛隊)、男子50キロ競歩の東京五輪代表に決まりました!
2018年に行われたアジア大会では、金メダルを獲得!
翌年の会報に寄稿頂き、そこに書かれていた「天拝登山等で体力を養い、そこで培った基礎体力が現在の競技生活に…」に感銘を受けたところであります。
また「東京オリンピックに出場し、武蔵台高校卒業生として、少しでも母校に貢献…」とも…
有言実行カッコイイですね!
開幕まで1ヶ月、待ち遠しくて仕方がありません。
応援よろしくお願いいたします。
この度のコロナウイルスの発生によりお亡くなりになられた方に謹んでお悔やみ申し上げます。また、感染され治療されている方々におかれましても一刻も早い回復をお祈りいたします。
さて、藤桜会役員会で協議した結果、まん延防止や安全確保の観点から、昨年と同様、令和3年度の総会・懇親会を中止することを決定しました。それに伴い、令和2年度決算、令和3年度予算についても同様に、ホームページにおいての書面での公開とさせて頂きます。
また、会報の発刊においても、当面の間、役員会の開催も困難であると結論付け、発刊における様々な工程に支障をきたすと判断したため今年度も発刊を取り止めることとしました。来年度以降の発刊においても今後検討していく所存であります。
大変残念ではありますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
体育祭の応援合戦に使用するパネル倉庫を寄贈しました。
〒818-0053 福岡県筑紫野市天拝坂5-2-1
TEL 092-925-6441